スポンサーリンク

※2020年の仙台花火大会は中止が決まりました。2021年の情報は分かり次第更新します。何卒宜しくお願いいたします。

 

今回は、2021年で31回目を迎える

仙台七夕花火大会」について、

お話ししていきたいと思います!

 

しかもただの花火の話ではないですよ。

 

今年が初めての仙台の暮らしでも、

地元の人が見に行くポイントをここでは

教えてしまおうと思うんです!!

 

今年から大学や専門学校で仙台に来た学生さん、

転勤で仙台に住んだ方、朗報です!!(^^)

 

それでは、

いろいろと詳しく

解説させていただきますね。

 

【開催場所・日程・時間と打ち上げ場所・打上玉数・来場予想者数はどんな感じ?】

〇仙台七夕花火大会とは?

この花火大会、仙台市内に住んでいる人にとっては

毎年楽しみなこの花火大会ですが、

県外から進学や転勤で来た方は結構知らない…。

(私も知りませんでしたw)

 

「仙台七夕」と聞いたら、

ご存知の方も多いのではないでしょうか!?
宮城県の夏の代表的な祭ですね!!

 

仙台七夕は、毎年旧暦に合わせて8月6~8日に開かれます!
観光でこの七夕飾りを見に行った!

 

という方もいるのではないでしょうか?

一方、花火大会は、この七夕祭りの前日5日に行われます!

(雨天決行。荒天中止、延期は9日)

 

セットな訳ではないのですが…。
完全に地元の人にとっては「前夜祭」感覚です!!

仙台付近に住んで、行かないのは損ですよ(^o^)

 

〇基本情報

簡単に「仙台七夕花火大会」についてのアナウンスです!

開催日:8月5日(例年固定、2018年は日曜日です。)
打上時間:19:00~20:30
打上場所:西公園付近一帯、広瀬川河川区域及び川内区内
最寄り駅:地下鉄東西線大町西公園駅、徒歩2分
(東西線?最近出来たばかりですw)
有料席有り
問合せ:仙台青年会議所
022-222-9788
http://www.tanabata-hanabi.jp/

毎年、約1万5千発が打ち上げられ約45万人の人出で賑わいます。

 

と、いうのは公式サイトを見れば直ぐに分かります。
読んでいただきたいのはここからです!!(*^▽^*)

 

 

【一番楽しめるのはココ!有料席はナンセンス!?本当の穴場スポットって!?】

〇有料席は損!?

ネットの書き込みに、
高いお金を出して有料席をとったのに

木が邪魔で見られなかった

というコメントがありました。

 

正直、行きなれている人は有料席はとりません!
どちらかというと、書き込みのように損をします。

 

悪い位置に有料席が設けられている

わけではないのですが、

 

行動の自由度が下がる上に、

もうちょっと移動しようか?が

全く出来なくなってしまいます。

 

木が邪魔というのにも理由があります。

 

仙台市内をよく知る人は当たり前のことなのですが、

打ち上げ花火を上げている場所も市の中心部です。

 

必然的に高層ビルや、

「杜の都仙台」と言うように木も街中に多くあります。

(初めて仙台に来た方は驚くと思います)

 

木やビルの陰で花火が見えない!!

 

市街地では当たり前の話なんです。

 

〇それでも確実さを求めたい!という方に、有料席(桟敷席)の席料とタイプを紹介!!

打ち上げ花火場所から近い順に掲載!

○青葉山交流広場 有料観覧席 12時開場
テーブル2名:12,500円
テーブル4名:25,000円

○仲の瀬グランド 有料観覧席 12時開場
イス席1名:3,000円

○仲の瀬橋 有料観覧席 17時半開場
マス席4名:11,500円

○国際センターエントランス前広場 有料観覧席 17時半開場
テーブル4名:11,000円(クラウドファウンディング専用席)

 

イス席は、よくあるパイプ椅子を想像していただくと
良いと思います。

ライブ会場や入学式のように敷き詰められているので、
小さなお子様をお連れの場合は、この席ではない方がいいと
思います。

 

マス席は、イメージとしては、
レジャーシート(実際は違いますが…)が等間隔で並んでいて、
そこに座って観覧するタイプのようです。

 

テーブル席は、会議やイベントの際に使われそうな
パイプ椅子+木製のテーブルです。

こちらはイス席程詰め詰めではないですし、
テーブルがあるので、飲食もしやすいです。

 

ゆったりと子連れの家族で花火鑑賞を楽しむには、
テーブル席マス席をおすすめします。

 

余談ですが、この仙台花火大会は正直な話、
毎年資金繰りが厳しくなってきている、
という説があります。

 

この有料席の料金は、その運営資金の一部としても
役に立っているそうです。

 

そういった観点からも、
有料席の利用は好ましい、と言えると思います。

 

余裕がある方は、寄付も募っているので、
協力すると間違いなく仙台花火大会にとっては
プラスになると思います。

また、チケットはe+(イープラス)から
発売されるようです。

http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002043420P0030008P0006https://eplus.jp/ath/word/43651

2017年は7月1日からの受付でした。

今年もそうです。

(会員登録が必要になります。)

 

〇数は少ないながらもある、当日券!

こちらを狙っている方は、
公式ツイッターが必見でしょう!

【2017年当日券の販売場所】

西公園本部テント

大町西公園:約120枚

大手町 約40枚

仲の瀬橋 約40枚

 

【仙台七夕花火祭の楽しみ方、魅力や見どころと特徴!】

〇仙台七夕花火祭は、仙台七夕祭りの前夜祭ではない…公式にも別物。

この花火大会。初めて見に来た方は

ああ、明日から始まる仙台七夕の前夜祭なのか!

と思うこともあるかと思います。

 

実は、公式的にも全く別の催しもので、違うんです!!

  • 仙台七夕花火祭→仙台青年会議所主催
  • 仙台七夕まつり→仙台七夕まつり協議会主催

 

また、問い合わせ先、客数の統計など、
公式に載せられるデータも別のカウントになっているのですが…。

 

そんなこと市民は気にしていません!w

 

地元の公的機関の感覚はもとより、

 

地域の夕方の番組だって、

ついつい「今日は前夜祭の花火大会!」と言うほど!

 

それくらいこの七夕にまつわるお祭りは、

仙台市民には切っても切り離せません!!

 

〇都市部なのに、まれにみる規模の花火大会!

この仙台七夕花火大会は、

日本の都市で行われるものとしては、
かなり規模が大きなものとなります。

 

仙台は、「杜の都」と言われているだけあり、
自然が豊かなまちです。

都会と自然がちょうどいい感じに融合している、
といったところでしょうか。

 

そういった環境ゆえ、ビルからも花火が見えたりします。

 

この時ばかりは、ビルの中で働いている人も、
仕事の手を止めて、花火を見るとか。

 

なんだかそういうのって、ほっこりしますよね。

 

しかも花火だけではなく、無料で回れるスポットもあったりで、
デートなんかしても、絶対楽しいです!

 

 

【おすすめの穴場スポットを、ドドーンと一挙公開!】

〇穴場?本当の良い席は「広瀬通」!

 

とは言っても、低めの花火が上がったり、

 

ナイアガラが行われているときは、

なかなか見えないのですが(-_-;)

 

でも一番楽しくて、席取りも激しいのがココ!!
広瀬通の西公園歩道橋前
上空の地図はこちら!↓
https://drive.google.com/file/d/1deWpxtKES0k7YubnxOYiUGpb5cPENfPW/view?usp=drivesdk

 

なぜここがお薦めなのかというと、

打ち上げ花火のほとんどが正面に見えるからなんです!

 

〇広瀬通のススメ

 

広瀬通とは片道が3車線、合計6車線の大きな通りです。

 

花火大会の日はこの道路が18:30から完全通行止めになり、

観覧席に早変わりします!

 

なれている人は18時頃から歩道付近に集まり始めますw

 

その前からこの付近に行くと楽しいことがたくさん!!(^o^)

 

近くの西公園にはこの日のためだけに屋台が多く立ち並びます!
他にも道路沿いの飲食店やコンビニまで、ジュースや、かき氷、ets…

仙台駅の西側一帯がお祭りムードになるんです!!(*^▽^*)

 

【穴場スポットと言われるけど、実際、どうなの?周辺事情ぶっちゃけます!】

◎青葉山公園

有名な「伊達政宗」像の近く!
山の縁から見る感覚です(本当に山の上なんです)

高いところから見ている為に、ナイアガラを見下ろすなんて
貴重な見方も出来るのですが

一番端を取るのは至難の業です。

普通に打ち上がってくる花火を見るのであれば
ちょっと後ろでも十分なのですが、

今度は低めの花火が見えにくいという危険性がw

それくらい青葉山は、市街地にしては標高が高いです。

 

 

◎川内澱橋通

かなり混雑する打上場所とは反対側にはなりますが

仙台市民のベッドタウンとなっているので、
駐車場は公園に「もとからあるものだけ」と考えていて下さい。

路上駐車なんてもっての外ですよ!!

地下鉄の駅からも離れており、

高速道路を下りた直後に直結する「仙台西道路」からの移動に
手間がかかります。

仙台市内は一方通行がかなり多いです。

この付近も一方通行が多いので、
目的地に着くまでに疲れなければ良いのですが。

 

 

◎仙台市野草園近辺 

完全に山から花火を見る感覚です!

会場から離れているので、

市街地に比べ人混みは少ないですが
交通手段が限られます。

(冬はバスがチェーンを巻かないと登れない区画ですw)

また、風の流れによっては煙が来てしまい
見にくい場合もあります。

 

自由開放はされていますが、

遠くから来てわざわざ山に登るのか…

と思ってしまう場所です。

 

近所の方からは評判が良いスポットなんですがね。

 

 

◎宮城県美術館

美術館なので当然ですが、駐車場はあります。

ただし、花火が打ち上がる方向にマンションが建ち並んでいるため
タイミングがわるいと、その間から見る形になります。

街路樹で見えない!
というのと同じ状況になりかねません。

また、この付近には出店はありません

あくまでも駐車場の自由開放です!

 

◎宮城県庁展望台

正直、オススメはしません。

宮城県庁は打上場所から離れているので、
いくら展望台とはいえ

ビル、木、花火の煙など

邪魔をする物があります。

近くの公園には出店もあるのですが

わざわざガラスの内側に引き籠もらなくても…

というのが本音です。

 

◎東北大学・川内南キャンパス

正直、花火鑑賞のためだけには、
あまり行ってほしくない場所です。

他のサイトで「オススメスポット」
などと紹介もされていましたが、

自由開放状態なのは、

夜間も研究などのために

学生が出入りするからです。

夜間も研究に打ち込んでいる学生の迷惑にだけは
ならないようにして下さい。

 

【仙台七夕花火祭の上手な席のとり方!何時から行けば良い?】

〇上手な席のとり方 その①

 

一番人気はやはり西公園歩道橋前!

 

なぜなら、ここでは歩道橋をステージに変え、

 

18:30からラジオ中継と繋いだオープニングセレモニー、

打ち上げ開始のカウントダウンをやるからです!!

 

その後も花火の解説、ナイアガラなどで川沿いの花火が見えないときには

楽しいトークをしてくれます!

 

それが良く聞こえるのも、この位置というわけなんです!!

 

 

〇上手な席のとり方 その②

座って見るなら断然ここをオススメしたいのですが、

ポイントがあります。

 

席の確保=ブルーシートはやめましょう!

 

ただでさえ多い(笑)仙台市民のほとんど、

それ以上の人数が見に来ている花火大会です。

 

ブルーシートは少しでも多くの人が道路上で見るためには

迷惑になってしまいます。

 

そうでなくても、後から来た人や、

トイレに行く人、

屋台で食べ物を買ってきた人などが行き来します。

 

見ていると、ブルーシートの空いている部分は踏まれ、

スポンサーリンク

置いた靴なんて蹴られていますよ!!

 

一番困るのはシートを使った人!

しかもお尻も痛くなることまちがいなしなんです!

(なにせ、シートの下はアスファルトですからね)

 

タイミングとしては、午前中に動いておくことをおススメします!

 

 

【花火大会に必須のアイテム!これを持っていって快適鑑賞!】

〇一番楽で快適なのは…

私はいつも見に行くときはフェイスタオルを持って行っていました。

これなら丸めて敷けば座布団のできあがり!

 

しかも自分や一緒に行った人の、

人数分のスペースさえあればそこに座れます!!

(当日の広瀬通は、本当に足の踏み場もないほど人が座ります)

 

屋台で買ったものも、足元に置けば良いんです!

 

意外とかき氷などはついうっかり、こぼしてしまうものです。

 

もったいないと言いながらも、

地面に吸ってもらっている自分がいました(*’-‘)テヘ

 

 

〇他の良いポイントは?

 

他の見方としては、「上から見ること!

 

全国的にも有名な「伊達政宗」が建てた

青葉城」がある青葉山からも見ることができ、

ここも人気スポットです。

 

現在は地下鉄の東西線が通っているので、

行くのも簡単になりました!

 

ここからならば、

ビルや木に邪魔されることなく花火を見られますね!!

 

【マイカーはキケン!?仙台花火大会の交通事情はこう!!】

〇マイカーはオススメしません!

特に仙台市周辺に住んでいるのならなおさら、

公共交通機関をオススメします!!

 

住み始めた方は気付いている頃だと思いますが、

駐車場が無いんです!!(゚Д゚)

 

無いというのは少し言い過ぎました。

 

あるんですが、ほとんどの大きな駐車場が

交通規制される道路に面しています。

 

つまり、時間が経たないと車は出せません!!

 

という理由から、車はオススメできませんが、

どうしても!という方のために。

〇おすすめの駐車場

三丸ビルパーキング(2)

【機械式】

【利用時間:土日祝のみ 7:30~20:00】

仙台花火大会から徒歩10分

一日1600円

 

なんと、ネットで予約が出来ちゃうみたいなんです!

【akippa】

予約できるから確実に駐車でき、格安料金でお得
だそうです。

https://www.akippa.com/others/miyagi/sendaihanabi?from=2018%2F7%2F22&to=2018%2F7%2F22

ですが、やはり競争率は高そうです!(><)

(機械の立体式、入庫口2。自分の車を出すのに時間がかかります)

 

〇交通規制でここは通れません!通行止めの箇所!!

こちらは、規制の様子です。

当たり前ですが、ガッツリと交通規制されています。

第49回仙台七夕花火際から引用

 

〇県外から来る場合…

もちろんありますよね。

午前中のうちに(出来れば昼前)に、

仙台入りすることをオススメします!!

 

高速道も混むんです(T-T)
しかも、駐車場に止めたくても、

 

考えることは皆さん同じで

あっという間に埋まります。

 

ちょっとした技ですが、1つ。

 

地下鉄南北線の北か、南、どちらかの端の駅に車を止め、

地下鉄で中心地まで移動するのが良い方法です!!

 

もちろん交通規制もされていませんし、

 

比較的空いている駐車場を見つけることも出来ます!

 

【仙台七夕花火が見えるレストランってあるの?】

・レストランではありませんが
ビルSS30(住友仙台中央ビル)
http://www.ss30.jp/outline.html

このビルの最上階は展望台になっています!

 

その高さは実に、地上から128メートルの羨望です。

 

ここから西方を見ることができれば、

花火もバッチリです!

 

同じく、このビルには30階~28階に
レストランも入っています。

 

スカイシンフォニーという名前が付けられています。

 

丁度西方のレストランが好みの味で、
空きがあれば良いのですが…

 

ほぼ、半年前には(特に窓際は)予約で

埋まるそうです(T-T)

 

早くて1年前から予約を入れるお客様も!

 

付近の花火が見られるレストランは

・西方
・ビルの高層階
・お値段はお高め

とどめに、予約を入れておかないと
花火の日はそこでの食事は難しいです…。

気になった方は、
来年の予約を今から入れてしまう

というのが良い方法かもしれませんね!!

 

…なんてまとめようとがんばったのですが、

それらは過去の話かもしれません。

 

ぶっちゃけていってしまうと、

このスカイシンフォニー、

 

2012年くらいならいざ知らず、

かなしいことに、

今は大分店舗数が

少なくなってしまったご様子。

 

現在営業が確認されているのが、この2店です。

 

☆Est MIWAKU Lovers
http://www.est-miwaku.jp/

住所:宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30ビル30階
TEL:022-261-4777
営業時間:18:00~1:00
定休日:毎週火曜
最寄り駅:JR仙台駅・あおば通駅、仙台市地下鉄南北線五橋駅

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

☆ゆであげパスタ&焼き上げピザ ラパウザ 仙台SS30店
http://www.lapausa.jp/shop/shop1388.html

住所:宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30ビル29階
TEL:022-224-8122
営業時間:
平日【ランチ】11:00~16:00
平日【ディナー】17:00~22:00(L.O.22:00)
土・日・祝日 11:00~22:00(L.O.22:00)
定休日:無休
最寄り駅:JR仙台駅・あおば通駅、仙台市地下鉄南北線五橋駅

 

こんな感じのSS30ビルですが、

展望台は室内もイルミネーションが綺麗で、
もちろん夜景の羨望も素晴らしい。

 

魅力はそれだけではなく、
入場は無料なので、

 

行ってみる価値があると思います!

 

(無理矢理なまとめで、本当にごめんなさい!)

 

【こんな楽しみ方も出来る?ホテルから花火観賞?】

ホテルから花火を見ようと思うと、

 

かなり高層階に客室がある

ホテルを探さなくてはいけません。

 

しかも花火の上がる西向きの部屋を!

もし、そこの予約を取れたとしても。

ほとんどのホテルがビルと木に囲まれているため
見えるかどうか…。

一例に

ウエスティンホテル仙台(通称森ビル)
http://www.westin-sendai.com/

ホテルメトロポリタン仙台
http://sendai.metropolitan.jp/

上記のふたつならば客室は高層にありますが

全室、絶対に見える保証はありません!

あくまで見る場所では無く
宿泊場所と割り切ったほうが、花火を楽しめますよ!!

 

【浴衣が着崩れた!そんな時は…】

人ごみや慣れない浴衣を着て、
もみくちゃにされて、浴衣が着崩れた!

そんな場面もお有りかと思います。

2017年の話ですが、仙台西公園に、

ゆかた着崩れ直しコーナー」というものが
設置されていました。

(財団法人 民族衣装文化普及協会さんが
直してくださるようです。)

もしものときのために、こういうものがあると
知っていると安心ですね!

 

〇行き帰り。地下鉄、電車をフル活用しましょう!!

仙台に住みはじめた方、

もう地下鉄には慣れましたか?

 

通勤、通学の足としては

仙台では欠かせないものです。

 

もちろん、花火大会の日も

地下鉄で移動することをオススメします!

 

ここでお伝えしたいのは、「どの駅が良いのか?!

 

 

仙台になじみの薄い方はご存じないと思うのですが、

花火大会の最寄り駅の「大町西公園駅」は、

近年出来たばかりの東西線の駅です。

 

つまり、仙台慣れしていないと

ついついこの駅に行ってしまうかも!?

混み合う可能性があります!

 

〇一番近い駅は「広瀬通駅」

こちらは昔からある南北線の駅です。

 

そして、私がオススメさせて頂いた

「広瀬通」から最も近くにある地下鉄の駅です。

 

一駅でJR仙台駅まで着いてしまうのですが…w

 

こちらの駅も、花火が終わると同時に怖ろしく混みます。

 

でもご心配なく!

 

仙台地下鉄、特に花火大会の日は3分ほどで次の電車が来ます。

 

終電も0時近くまであるので、

 

飲み屋に行ったりして時間を少しだけ

みんなよりも遅らせれば、結構空いています(^^)

 

【花火見物はマナーが大事!】

前にも書かせてもらいましたが、本当に見える位置を確保するために
狭い範囲に多くの見物客が集まります。

譲り合いの心が大事になります!

 

少しでもスペースが空くようにして座れば、

たくさんの人と花火の楽しさを共有できますね(^^)

 

また、お祭りにつきものの、ゴミ問題!!

 

仙台花火大会の際には、仮設のゴミ箱がたくさん設置されます。

露店にも、必ずゴミ袋を設置してくれています。

 

路上へのポイ捨てなんて、

仙台市民ではないと一目で分かるほどのマナー違反!

(なぜなら、仙台市街地は区画によっては、

路上喫煙も禁止なくらい環境と人に配慮しています)

 

ゴミはゴミ箱へ!

 

今では子どもも、できることですもんね!

 

【伝統ある仙台花火大会、絶やさないために】

近年は場所取りのために
人の敷地内に無断で立ち入り、花火を見る。

草地にカラースプレーで場所取りをする。

なんて話も耳にするようになりました。

 

仙台市民にとっては、考えられないですよ!

 

杜の都仙台。

 

市民は緑とともに生活しています。

 

ゴミの話もそうですが

街の緑も大事にしています。

この仙台七夕花火大会は、
記憶にいまだに残っている、

あの2011年の東日本大震災の年ですら、
絶えることなく続けられました。

 

花火を見るために持ってきたブルーシートなどは
自分達で持って帰る!

 

むしろ、来たときよりも、美しく!!

 

一人一人の心がけで、

貴重な都会の中の花火大会、

長く続いて欲しいものですね(*^▽^*)

 

【コレだけは絶対にやらないでください!花火大会中止の違反行為って?】

最近、何かと話題に上る事もある「ドローン」。

これ、絶対に飛ばしてはいけません。

花火大会当日にドローンなどの、無人空港機などが
確認された場合、花火の打ち上げが中止になるそうです。

 

花火大会、中止になんてさせたくないですよね?

 

でしたら、絶対にやめましょう。

主催者の決まりには、絶対に従いましょう。

 

【個人的におすすめ!楽しい夜は歩いて帰ろう!】

 

花火大会のメイン会場からJR仙台駅までは、徒歩15分ほどです。

 

もちろん地下鉄に乗ってしまえば、

歩く苦労はしなくても人混みという苦労があります。

 

一緒に来た人と花火の感想を語ったり、

 

屋台の売れ残りセール(コンビニなどがお得です!)

見ながら駅まで向かえば、

決して遠い距離ではないですよ!!

 

しかも仙台駅へ向かう人も多いので、

初めての方でも道に迷うことはないはず!!

 

大群についていきましょう(^_^)b

 

大学生などは、もう慣れっこの道になっていたりして…(^^)

 

かなり長く「仙台七夕花火大会」についてお話ししてしまいました。
だって、見る人がみんな楽しんで欲しいからw

 

ビル群の中で堂々と上がる花火は圧巻で、

それだけに楽しさも倍増です!

 

平日に5日が当たった年は(ほとんどがそうですが)、

オフィスは電気を消して、

そこから社員さんたちがビール片手に花火を見ていましたw

 

告白のチャンスにもオススメですよ!!

 

余談ですが、私が旦那と付き合い始めたのも、

この花火デートでしたから(*^.^*)

(それは大学1年の夏~♪)

 

ノロケで締めさせて頂きスミマセン。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク