スポンサーリンク

 

 

 

七夕と言えば短冊や笹

 

幼稚園や学校ではもちろんのこと、

色々な施設で七夕のイベント

たくさん行われているので、

 

この時期になると

短冊に願いを書くのが楽しみ、

という方もいるのではないでしょうか。

 

この七夕用の笹ですが、

もしも自分で準備する

となると

どうすればいいか

わからないことも

たくさんあるでしょう。

 

まず笹はどこから調達すればいいのか

 

そのほかの準備物はどうするのか。

 

毎年準備している人でなくては分からないことがたくさんあります。

 

また、笹はすぐ枯れてしまう植物なので、

しっかり七夕を楽しむために笹を長持ちさせる

方法も紹介します!

 

今回は七夕の笹など、準備のあれこれについて

紹介していきたいと思います。

 

【七夕の笹はやっぱり本物で! 上手な水揚げで長持ちさせる方法!】

レプリカの安い笹もいいですが、

 

やはり本物にこだわりたい、そんな人もいらっしゃると思います。

 

本物の笹を購入するのは特に大変ではないのですが、

長持ちさせるのが大変なんです。

 

これには理由があり、笹はほかの植物よりも

 

水を吸い上げる力が弱いから、すぐにダメになってしまうんです。

 

ですので、水を上手に吸い上げてもらうための対策が必要になります。

 

一番手軽な方法ですと、

水で湿らせた新聞紙で葉っぱを包むのが効果的です。

 

これにより、ただ水をやるよりも

水を吸ってくれるので

ダメになりにくくなります。

 

このように、本物の笹を購入する際には、

ダメにならないように準備をしてください。

スポンサーリンク

 

【七夕の笹で困るのが土台! 簡単土台のアイデアとレプリカの笹!】

家で七夕の用意をするとなった時に

 

どうすればいいのかわからない

という方も多いですが、

 

近くの店に行く前に

調べておくといいかもしれません。

 

というのも、七夕の笹などは

よく探してみると

ホームセンターにあったりするからです。

 

そういう類のものは

家庭用ではないと

 

目を向けていない方も

意外に多いですが、

 

安いものですと3,000円程度

土台を購入できたりするんです。

 

笹についても安く手に入れるのであれば

5,000円以下のものもありますので、

 

やろうと思えば意外に家でも飾れてしまうんです。

 

土台などは物によっては値段が高いので

 

自分の家に合った大きさのものを探すなどの

 

ちょっとした手間は必要ですが、

 

そこまで準備が大変なものではありません。

 

ですので、家で七夕をやりたいという方は、

 

家庭用の笹や土台探してみるといいと思います。

 

 

【まとめ】

七夕を家でも楽しむためには

どうしても手間が必要になります。

 

笹や短冊、笹を支えるスタンドなどは

意外と値段もしますので

悩んでしまう方もいると思います。

 

ですが、1年に1回のイベントですから

 

お子さんがいる方などは特に

七夕を楽しんでもらうために

是非、ひと手間を加えてあげてください。

 

最後まで読んでくださって本当に、ありがとうございました。

スポンサーリンク