スポンサーリンク

 

赤ちゃんが泣く理由には、いくつかあります。

お腹が空いたり、オムツが汚れたり、暑過ぎたり寒かったり…

お世話していて予想ができる原因以外にも、

「今日はどうしちゃったの?」

とパパやママが動揺してしまうほど、
ぐずりが止まらない日もあります。

 

日中に受けた刺激が強かった日…
歯が生え始めの不快な時期…

1歳頃からは、言葉でまだ上手に表せない様々な不安や不満を、
入眠間際や寝ている間に発散するかのように泣きます。

 

眠いのに上手に眠れなくて泣く。いわゆる寝ぐずりです。

 

そんな時、パパやママはその都度原因を探し、

赤ちゃんを快適な状態にして、
優しい言葉をかけたりさすったり、

おんぶしたり、思いつくかぎりあやすことでしょう。

 

それでもなかなかすんなり眠ってくれずに途方に暮れた時、

子供が寝ないなら、ドライブに行くといいよ。

とアドバイスをもらったことはありませんか?

◎子供が寝ない時、車に乗せると寝るにはちゃんとした仕組みがあった‼

電車や車などの乗り物に乗っていると、
車体の振動から不思議な心地よさを感じ、

 

眠くなかったはずがいつの間にか

眠りに落ちてしまうことがありませんか?

同じ刺激を繰り返し受けることに慣れ、心地よい動作に感じることー

この現象は一般に「馴化(じゅんか)」と呼ばれます。

乗り物の揺れの他にも、

催眠術師が揺らす振り子を眺めている時…

読んでいる本の内容が難しい時…

 

目線を左右へ動かす動作の繰り返しで

眠くなっていると言われると、
なるほどと思い当たるのではないでしょうか。

赤ちゃんの揺かごも、
同じ動作を繰り返すことで

眠気を誘う仕組みを利用しているのです。

スポンサーリンク

◎子供が寝ない時、車でドライブに出かけよう

乗り物に乗ると眠くなるのは

大人も同じですから、

もちろんパパやママの体調が

運転に対応できる時に試してみてください。

 

また、通常のお出かけの際同様に、

出かける前に食事やオムツ替えを済ませ、

必要なアメニティを忘れずに持ってください。

 

チャイルドシートに乗る時は、

もちろん赤ちゃんはまだ泣き続けていると思います。

 

「今日は特別に、車でお出かけしてみようか!」

「○ちゃんのお家の周り、夜はどんな風か見に行ってみようか!」

「大丈夫だよ、ちょっと冒険だけど、一緒だから!」

 

などと、子供がちょっとワクワクするような、

気を引く言い方と楽しげな表情をすることで、

 

表情が変わって涙が止まるかもしれません。

◎子供が寝ない時、車に乗っても目的地はなくても大丈夫!

およそ1時間、

車窓から見える光景を口に出して話しかけながら、

一緒に行ったことのある公園やコンビニ、

ショッピングモールやレストランを経由して、
ぐるりとドライブしてみてください。

夜間の場合は日中のお出かけと比べ、

車内の音楽やDVD音声は低めに設定すると良いでしょう。

1時間を待たずして、シートの子供はすっかり眠っていませんか?

 

「確かに車に乗せると寝るんだけどね…」と
その先の言葉を濁す先輩ママの話を聞いたことがあります。

 

「…寝たと思ったのに、降ろす時に起きちゃうんだよね!」

確かにどんなに慎重を心掛けていても、

チャイルドシートから抱き起こし、

家のお布団まで運ぶ過程で、

子供が目を覚ましてしまうことが多々あります。

夜から朝にかけての睡眠の場合は日中の疲れから、

抱き起こした時に一度目が覚めてしまっても、

もう一度お布団で寝てくれる可能性が高いでしょう。

 

お昼寝の時間帯にドライブによる寝かしつけを利用する際は、

通常のお昼寝時間以下になってしまうことも想定してください。

 

それでも親子ともに体を休めることができるなら、
有意義なドライブになること間違いなしです!

 

ここまで読んでくださり、

本当にありがとうございました。

スポンサーリンク