スポンサーリンク

 

こんにちは、シカサンと申します。

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

こどもの日が近くなると

 

空高く上がっているのをよく目にする

 

鯉のぼり

 

 

自分の家で鯉のぼりを揚げる

 

という人も少なくないと思います。

 

 

目にすれば

 

「こどもの日が近づいてきたんだな」

 

と感じる、

 

季節感のある良いものです。

 

 

 

ですが、

 

意味を知らずに

 

鯉のぼりを揚げている

 

なんてことがありませんか。

 

 

鯉のぼりについて

 

どのくらいご存知でしょうか。

 

 

実は、

 

鯉のぼりの数に意味があったり、

 

飾る時期が決まっていたりするんです。

 

 

なかなかこういったことを

 

知らないままに

 

飾るのが習慣になっている

 

かもしれませんが、

 

 

毎年のイベントなので

 

常識として知っておくのが

 

良いかもしれません。

 

 

 

【鯉のぼりは子供が何歳になるまで揚げるのか?】

 

 

鯉のぼりを揚げている家庭で

 

一番疑問なのは

 

子供が何歳になるまで揚げるのか

 

ということでしょう。

 

 

子供が大きくなったらやめる

 

というご家庭もあるでしょうし、

 

 

自分のさじ加減で決める

 

というご家庭もあるかもしれません。

 

 

 

実は鯉のぼりには、

 

子供がいくつになったら揚げるのをやめる

 

という決まりがないんです。

 

 

ですので、いつまで揚げていても

 

問題ありません。

 

 

 

実際のところは、

 

子供が小学生になったくらいに

 

やめてしまう

 

という家庭が多いようです。

 

 

ですが、

 

こどもの日やゴールデンウィークの

スポンサーリンク

 

風物詩として良いものですので、

 

 

子供が気にしないのであれば

 

毎年揚げてもいいのかな

 

と思います。

 

 

 

夏の風鈴や冬のクリスマスツリーなど

 

季節を感じさせるものは

 

大切にしていきたいですね。

 

 

 

【五月人形は鯉のぼりと一緒に買っていいの?】

 

 

初節句といえば、鯉のぼりだけではなく

 

五月人形も飾ることがあります。

 

 

男の子がいるご家庭であれば

 

持っていらっしゃることも

 

多いと思います。

 

 

 

この五月人形ですが、

 

時期が一緒なので

 

鯉のぼりと一緒に買えばいいのか

 

悩む方もいらっしゃいます。

 

 

これは

 

一緒に買って問題ないと思います。

 

 

同じ時期に飾るものなので、

 

一緒に買うのが自然です。

 

 

 

もちろん、五月人形は

 

ひな人形と同じように

 

親からもらう

 

という場合もありますので、

 

 

購入する前に親に確認してからでも

 

いいかもしれませんね。

 

 

 

【まとめ】

 

 

季節の風物詩として

 

鯉のぼりは良いものです。

 

 

もちろん、

 

子供の健康を願って揚げる

 

ということも大事ですが、

 

 

季節感を大切にするというのは

 

日本特有の考え方なので

 

これも大事にしたいですね。

 

 

 

そのためには、

 

鯉のぼりにはどんな意味があって、

 

いつ揚げればいいのか

 

ということを知っていなくてはなりません。

 

 

鯉のぼりについて

 

子供から聞かれたりすることも

 

あると思うので、

 

 

ぜひ大人として

 

知っておきたい知識は

 

身に着けておいてくださいね。

 

 

 

最後まで読んでくださって

 

ありがとうございました。

 

 

スポンサーリンク