スポンサーリンク

 

綺麗にしていると思っていても、

 

意外ときれいじゃない場合があります。

 

 

どういうことかというと、それはカビです。

 

 

目に見えるごみは、取り除いて一見きれいに見えても、

 

実はカビが繁殖していた、なんてこともあります。

 

 

例えば、ソファーです。

 

 

ソファーも、細かいごみと一緒に

 

カビが繁殖していることがあります。

 

 

リラックスできるように、布でできた柔らかいソファーなども

 

ありますが、そこがカビの温床になってしまっているわけです。

 

 

このカビは、重曹を溶かした水を全体に吹きかけて

 

一晩おいておくことで、カビを除去することができます。

 

 

このように、家の中でよく使用するものにも、カビが繁殖している

 

可能性があるのです。

 

今回はカビの除去方法について、紹介していきたいと思います。

 

 

 

毎日のお風呂掃除だけではダメ!
白?紫?黒?そのカビの正体とは?

 

 

お風呂は水場で汚れやすいからと、

 

毎日掃除をしている方も少なくないと思います。

 

 

なかには、毎日洗えばいいのだからといって、

 

ちゃんと掃除をしていない方もいます。

 

 

適当な掃除をしていると、どうしてもカビは

 

掃除のされていない場所から繁殖してしまいます。

 

 

また、ちゃんと掃除をしているつもりでも、

 

カビを落とせていない場合もありますので厄介です。

 

 

そもそもお風呂にできるカビには、どんなものが

 

あるのでしょうか。

 

 

カビには色があり、それぞれに種類があります。

 

 

一番代表的なのは、黒カビです。

スポンサーリンク

 

 

実はこの黒カビ、土の中に生息しているカビで、

 

それが空気の流れを通じて、お風呂場で繁殖するのです。

 

 

お風呂場は暖かくて湿度も高いため、

 

繁殖にはもってこいの環境です。

 

 

それ以外にも厄介なカビが、紫カビです。

 

 

名前の通り紫色のカビなのですが、黒カビよりも

 

根強く繁殖することで知られていて、業者の方でも

 

なかなか除去できないカビといわれています。

 

 

そして、たまに白色の汚れをみますが、これはカビではなく、

 

水垢や石鹸カスなんかが原因の汚れです。

 

 

これらは個人でも簡単に落とすことができますので、

 

こまめな掃除を心がけましょう。

 

 

 

ショック・・・革靴の内側に・・・これってカビ?
知れば安心の対策を教えます!

 

 

カビはお風呂場など家にできるものと、どこか油断している

 

かもしれませんが、革靴などにもできる可能性があります。

 

 

自分の靴に、カビが繁殖していたらショックですね。

 

 

でも、靴のカビは、しっかり落とすことができます。

 

 

まず、見えるカビをブラシでこすって取っていき、

 

それが終わったら、カビ取りスプレーを雑巾などに含ませて

 

拭き取ります。

 

 

あとは数日間、日陰で乾かせばカビを除去できます。

 

 

自分の靴に、カビができていたらショックだとは思いますが、

 

簡単に除去できますので、ぜひやってみてください。

 

 

 

まとめ

 

 

 

湿度の高い日本では、カビは避けて通れないものです。

 

 

毎日念入りに掃除をしている家ならともかく、

 

カビを防ぐことはなかなか難しいと思います。

 

 

正しい予防方法と除去方法を知っていることで、

 

カビに対する対策ができますので、ぜひ覚えておいてください。

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

スポンサーリンク