スポンサーリンク

こんにちはtokimatsuoです。

宜しくお願いいたします。

スタミナをつけたい!そんなとき、

うなぎを食べたくなる方も

多いと思います!!\(^o^)/

特に土用の丑の日にはうなぎ

というくらいですから、

やはり疲れた体にはもってこいなんですね!

そんな理由は無くても、

うなぎ大好きという方も、

もちろんいらっしゃるはず!

うなぎはどれくらい体にいいのか。

そして、最近血糖値を気にしている方

気になっているはず!

上手なうなぎの食べ方について、

今回はお話ししていきたいと思います!!

〇タイトルの疑問をサクサクっと解消!

うなぎが好きな方はきっと

気になっていた方もいると思います!

最近増えてきた養殖うなぎ、その栄養価は??

じつは、天然のうなぎと変わりません!!

天然物にこだわる方の中には、

歯ごたえが違う!ということも

あると思いますが、またそれは別のお話。

うなぎの栄養価だけを考えたときは、

天然物も養殖物も変わらないので

安心して食べて下さい!(^_^)

【うなぎにはびっくりする効能あり!
 血圧が〇〇!高血圧の人必見!】

〇まずは基本、青魚なので…

 うなぎは、青魚です。

 つまり、青魚に多く含まれている栄養価が高いんです!!

     EPA、DHA

  がその代表ですね!

 聞いたことがあったり、

 サプリメントとしてとっている方も

 いるのではないでしょうか?

 この2つの成分は、

    ・血管の柔軟性を高める

    ・血栓を溶かす

  作用をもっています!

〇高血圧に効く理由!

  ご紹介したように、血管の柔軟性を高め、

  血栓を溶かして(できにくくして)くれることで、

     動脈硬化

     脂質異常性

     高血圧の予防

  などなど!生活習慣病の予防

  高い効果があるんです!!

〇まだまだ、こんな効果も!

  それだけではありません(*^▽^*)

  うなぎには先ほど紹介した

  EPADHAをはじめとする

  「オメガ3脂肪酸」と呼ばれるものが

  他にも含まれています!

  (血管の柔軟性を高めてくれ、

  血栓を溶かしてくれるものですねb)

  オメガ3脂肪酸はうなぎだけでなく、

スポンサーリンク

  他の青魚にも多く含まれています!

  また、うなぎには

    カリウム、カルシウム、マグネシウム

が含まれています。

この3つは、高血圧予防さらには、

高血圧の改善をする三大要素なんです!!

  他にもうなぎにはたくさんの効果が

  含まれています!

  もっと効果を知りたい方必見

  サイトを紹介させて頂きます。

  ここでお話ししきれなかった

  うなぎパワーが、たくさん載っています♪

参考:(http://kouketuatu0229.seesaa.net/article/122855591.html?seesaa_related=category

【うなぎを食べると血糖値が上がる?
 糖質を抑える食べ方を知れば今日から安心!】

〇糖質自体は低いんです!

  今までうなぎは好きだけど、

  糖質を気にして食べるのを

  控えていた方はいませんか?

  その必要はもうありません!!

  特に糖尿病の方など、

  我慢していた方もいたかもしれませんが、

  避けなくていいんです!!

  うなぎ自体には糖質は無いんです!!!

〇糖質の原因

  では何に糖質が含まれていて、

  気を付けなければいけないのか?

  それは蒲焼きにはつきものの、

  あの甘いタレなんです!!

  あの甘いタレが染みたご飯も好き

  という方には、少しショックかも…。

〇こう食べれば糖質offでおいしい!

  まずは蒲焼きのタレの掛ける量を減らす

  という方法が、お家で食べる場合は簡単ですね!

  他にも、たまにはタレを使わず、

  白焼き塩で味付けをするのもおいしいです!

  (塩分の取り過ぎには注意を💧)

  料理の得意な方は、砂糖ではなく

  人工甘味料を使い、タレの自作にチャレンジ!

  というのもアリです!!

  どうしてもあのままの蒲焼きを楽しみたい!!

  という方は、好きなものを

  我慢するのも体によくありません!

  蒲焼きを食べる代わりに、

  他の糖質を含む食事を減らして、

  上手にコントロールしましょう!!

参考:(http://www.tounyou-kobe.jp/tounyoubyou-syokuji-nomimono-kankei-unagi

 今回はスタミナ食材の代表格でもある

 うなぎについて、その効能や栄養素の働き、

 さらに糖質を抑える食べ方についても

 お話ししてきました。

 やはりうなぎは栄養満天なんですね!

 ただし蒲焼きのタレには要注意ですw

皆さんもおいしくうなぎを食べて、

スタミナをつけてください!!(^o^)

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク