スポンサーリンク

当記事では、『宮沢賢治童話村』の旅行記をお届けしています♪

 

大谷翔平選手の故郷として有名な岩手県花巻市ですが、ここは宮沢賢治の聖地でもあることをご存知でしょうか?

 

花巻には

・宮沢賢治記念館

・宮沢賢治イーハトーブ館

・山猫軒

・イギリス海岸

・・・などなど、宮沢賢治に関するスポットが点在しています。

 

今回取り上げる『宮沢賢治童話村』は、中でも最大規模の施設です!新花巻駅から車で約3分というアクセスの良さもGOOD♪

 

宮沢賢治が好きな人にはもちろん、「童話の世界に浸りたい」「子供心を取り戻したい」という人にもオススメです。

 

宮沢賢治童話村の旅行記です

それではどうぞ、『宮沢賢治童話村』の旅行記をお楽しみください♪

 

入り口は「銀河ステーション」。『銀河鉄道の夜』のジョバンニ&カムパネルラの旅立ちの場所です。ここをくぐって、賢治ワールドへと出発します♪

 

銀河ステーションの付近には、賢治の物語に登場する仲間たちがちらほら。

『オツベルと象』の象を発見。『オツベルと象』は、賢治の作品の中でもかなりブラックなお話です。

こちらは『やまなし』!小学校の国語でお馴染みの人も多いのでは?水の中を描写した、色彩感ある美しい作品です^^

先頭に「石っこ賢さん」が乗っている銀河鉄道。

「石っこ賢さん」とは、賢治の幼少期のニックネームです♪

賢治は鉱物マニアで、石を集めるのが大好きでした。

「妖精の小径」には、水晶のオブジェが点々と・・・曇天の昼間でもこの美しさ。まるで銀河鉄道の停車駅のようですね。

 

ここにはスピーカーが設置されており、小川のせせらぎとともに賢治作品の朗読が聞こえてきます。

『月夜のでんしんばしら』を見っけ!電信柱が小径を行進しています^^版画のようなテイストが、物語のイメージにぴったりです。

「山野草園」の池の奥には、「南十字星」がありました。南十字星は、銀河鉄道の終着駅です。有名な星座ではありますが、星座の中で最も小さいのだとか。

 

この一帯には、賢治作品に出てくる山野草がたくさんあるので、ぜひ探してみてください♪

ここは「天空の広場」と呼ばれています。右手に見える建物が「賢治の学校」、左手の緑の中に見える建物が「賢治の教室」です。

野外ステージ。ここではコンサートを開催したり、映画の上映会をしたりするそうです。

 

過去には映画『風の谷のナウシカ』を上映したこともあるのだとか!確かに、宮沢賢治とジブリの世界観は親和性が高いかも。

 

宮沢賢治童話村の賢治の学校とは

ここからは『宮沢賢治童話村』のメイン「賢治の学校」の様子をお届けします。

 

「賢治の学校」に入る時には「のっぽになるゲート」をくぐります。このゲートを進んでいくと・・・あれれ、ノッポになっちゃった!?目の錯覚を利用したギミックが仕掛けられています^^

「のっぽのゲート」の両サイドには、星座が散りばめられています。知っている星座は見つかるでしょうか?

さて、建物内には5つの部屋が用意されています。

ファンタジックホール

宇宙の部屋

天空の部屋

大地の部屋

水の部屋

ファンタジックホールで賢治の世界に誘われ、

宇宙〜空〜大地〜海と、だんだん降りていくようなストーリー仕立てになっているのです♪

 

《ファンタジックホール》

ファンタジックホールに入ってパッと目に入るのは、真っ白な壁に浮かぶこの壁画。

木の形をしていますが、その中に銀河鉄道や月夜のでんしんばしらが描かれています。

 

手前に置いてあるのは「賢治の椅子」。ここに座って記念撮影しましょう!

 

《宇宙の部屋》

この部屋は星空で埋め尽くされています。

キラキラと輝いて、まるで大きな万華鏡の中に入ったような感覚です。天の川も見えますよ!

 

《天空の部屋》

宇宙と大地の間を表現した“空”の空間。イーハトーブ上空を流れる風雲をイメージしているとのことです。

 

《大地の部屋》

この部屋には大きな植物や虫がひしめき合っています!自分が小さな虫になって、草の根をかき分けて進んでいくような感覚です。

スポンサーリンク

すぐそこまで迫ってくる虫や草花に興奮して、写真がブレてしまいました(笑)

 

《水の部屋》

最後は水中。海底から水面を見上げ、色とりどりの光のゆらめきを眺めるような・・・そんな空間。

 

『やまなし』に登場するサワガニたちが見ていたのは、きっとこんな景色なのでしょうね。

謎の存在「クラムボン」の笑い声が聞こえてきます^^

 

《おまけ》

5つの部屋を出たところに、ドールハウスが展示されていました。よく見てみると・・・

『セロ弾きのゴーシュ』でした!

賢治の作品は、こんな風に具現化できるのが魅力ですよね。絵本もたくさん出ていますし。

 

視覚的にイメージしたり、表現したりしやすいのが人気の理由なのかもしれません。

看板の後ろを覗き込むと・・・あらあら、可愛い後ろ姿^^

この2人は『双子の星』に登場する、健気な星の双子ちゃんです。

 

宮沢賢治童話村の賢治の教室とは

ここからは『宮沢賢治童話村』のもう一つの目玉「賢治の教室」をご紹介します♪

 

賢治の教室はデッキを登ったところにあり、ログハウスになっています。デッキからは童話村全体〜近隣の山を一望することができ、この眺めがまた絶景です。

 

「賢治の学校」が賢治ワールドに“浸る”空間だとすると、「賢治の教室」は賢治ワールドを“学ぶ”部屋になります。しかし、小難しくはないのでご安心を♪

 

各部屋にはテーマに準えたアイテムが展示されています。

植物の教室

動物の教室

星の教室

鳥の教室

石の教室

 

《植物の教室》

賢治の童話に登場する植物と、その解説が展示されています。サワガニたちが見ていた例の「ヤマナシ」もありました♪

 

《動物の教室》

『どんぐりと山猫』の猫や、『ツェねずみ』のネズミなど・・・。お馴染みの動物が、賢治の童話と絡めて解説されています。

 

《星の教室》

ここは星座のオブジェの展示室です。賢治作品の一節とともに、神話などを紹介。

 

覗き穴のある不思議な箱も置いてあります。これはぜひ、覗いてみてください^^

 

《鳥の教室》

ここは暗転しては灯り・・・を繰り返す、不思議な部屋。電気がつくとディスプレイされた鳥たちが姿を現します。『よだかの星』の主人公・ヨダカもいましたよ^^

 

鳥の目や翼の仕組みについても詳しく解説されていました。分かりやすいながらも、かなり専門的です。

 

《石の教室》

鉱石の標本や顕微鏡写真と併せて、賢治作品の一節を紹介している部屋です。

 

ログハウスには5つの教室の他に、「森の店っこや」というミュージアムショップもあります。花巻の特産品や、賢治の童話にちなんだお菓子などが勢揃いでした。お土産はぜひここで!

 

まとめ

『宮沢賢治童話村』は、宮沢賢治の描く世界を再現した美術館です。ワクワクするような、でもどこか儚いような、そんな賢治の世界観を見事に表現しています。

 

難しい知識は必要なく、子供から大人まで楽しめる場所ですが、これから訪れる方にはぜひ賢治作品を読むことをオススメします!

賢治の童話に親しんでいれば、何倍も想像力が膨らむことでしょう♪

 

また、花巻にある他の賢治スポットも巡るのであれば、レンタカーを利用すると便利です。お腹が空いたら童話村の隣のレストラン『山猫軒』でランチも◎。

 

ぜひ『宮沢賢治童話村』を訪ね、賢治ワールドの虜になってください♪

>>宮沢賢治童話村の案内を見る

おススメのおみやげはコチラ♪

 

 

スポンサーリンク