スポンサーリンク

 

 

 

 

 

朝晩冷え込むようになり、季節が変わりゆく中、

 

今年もクリスマスが近くなってまいりました。

 

 

クリスマスといえば、イルミネーションです。

 

 

クリスマスの時期になると、公共施設やイベントなどで

 

イルミネーションをされる方も多いですね。

 

 

見に行くのも楽しいけれど、

 

混んでいたり寒かったりで、

 

 

身近で、よりクリスマス感を演出できないかと

 

考えている方には必見です!!

 

 

その中でも、初心者の方には

 

「玄関」でイルミネーションを飾るのが

 

比較的しやすいのでオススメです!

 

 

今回は、

 

「自宅でのイルミネーション」について

 

ご紹介させていただきます!

 

 

 

イルミネーションの飾り付け例!
光るオブジェを置くだけでもOK!

 

 

具体的に「イルミネーションの飾り付け」と聞くと、

梯子などに登って、

長い電飾をたくさん飾り付けないといけないという

イメージの方もいると思います。

 

実は、一番簡単な方法は、

【光るオブジェ】を飾るだけでも雰囲気が出ます!

 

ホームセンターやデパートなどでも、

サンタクロースや雪だるま、子どもたちが大好きな

キャラクターなどの光るオブジェも販売されています。

 

例えば、

門から自宅の扉までの道脇に置いておくだけでも

おしゃれですし、

 

子どもたちは家に帰る事や夜を迎えるのが

待ち遠しくなるかもしれません!

 

また、光るオブジェといっても

大きさは小ぶりな物から大きな物まで様々、

 

デザインや種類も多様ですので、

きっと気に入るものが見つかると思います。

 

一度に大量に買い込んで、

スポンサーリンク

休みの日に飾り付けするのも手段のひとつですが、

 

例えば、

門の周りの次は玄関までの道、次は玄関前をしようとか、

少しずつ進めていくと、じっくり考える事ができ、

 

無理なく飾り付け出来ると思いますので

試してみてください。

 

 

イルミネーションの飾り方
樹木の他、玄関のフェンスにも!
真夜中は電気を消そう!

 

 

先程は、光るオブジェについてご紹介しました。

 

 

その他にも、庭などの樹木や玄関のフェンス、

 

窓ガラス、ベランダなどがおすすめの飾り場所です。

 

 

自分の家のリビングからイルミネーションを眺めたい場合、

 

ベランダや庭に飾り付けるのがオススメです!

 

 

屋外に設置する場合には、

 

電気配線、延長コード、分配コードなどは

 

防雨対策(雨に強く漏電しない)タイプ

 

購入してください。

 

 

屋外のコンセントを使用する場合、

 

多くても一つか二つまでにしましょう。

 

 

タコ足配線にならないように注意してください。

 

(タコ足配線は火災の恐れがあるので、

 

心配でしたら専門家に相談してください)

 

 

〇まとめ

 

 

イルミネーションを一晩つけっぱなしにすると、

 

かなり電気代もかかります。

 

 

近隣の方のご迷惑になる可能性もあります。

 

 

目安としては、

 

22時までには消灯するほうが良いと思います。

 

 

また、

 

毎日同じ時間に点けたいという方向けの

 

タイマー機能や光センサー付きのもの、

 

 

電気代が高くなるのが不安な方向けの、

 

ソーラー充電式のものもございます。

 

 

きっかけは、

 

「地域の付き合い」とか、

 

人それぞれにあると思いますが、

 

 

「無理なく楽しめて、満足できる」

 

楽しいイルミネーションになるといいですね。

 

 

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。

 

スポンサーリンク