スポンサーリンク

 

今年こそは「金運UPして、豊かさを引き寄せたい!」と願っている方も多いですよね。

 

その為には、金運にご利益があるスポットに行きエネルギーをいただきましょう。

 

今回は京都にある「伏見稲荷」をピックアップして紹介していきます。

 

 

京都の伏見稲荷で金運UP?

 

神秘のエネルギーが宿る京都には、強力なパワースポットが数多く存在します。

 

訪れると運気の流れが変わり、開運に導かれるそうです。

 

今回は、京都最強パワースポットの中でも特に金運のご利益が強いと言われる「伏見稲荷」を紹介していきます。

 

 

〈伏見稲荷大社〉(ふしみいなりたいしゃ)

 

(京都府京都市)

 

(御祭神・主神)

 

宇迦之御魂大神(ウカノミタマノオオカミ)

 

(御祭神)

 

佐田彦大神(サタヒコノオオカミ)

大宮能売大神(オオミヤノメノオオカミ)

田中大神(タナカノオオカミ)

四大神(シノオオカミ)

 

 

京都最強パワースポットといえば「伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)」が有名ですよね!

 

まだ訪れたことがない方でも、真っ赤な朱塗りの千本鳥居がテレビのCMや番組で紹介されているのを目にしていると思います。

 

「伏見稲荷大社」は(おいなりさん・お狐様)なので、金運・財運を司る神様で知られています。

 

主祭神は(宇迦之御魂大神・ウカノミタマノオオカミ)様をはじめ、5柱の神様(稲荷大神・イナリオオカミ)様が祀られております。

 

ご利益は、五穀豊穣・商売繁盛をはじめ、生活に必要なお金が入って来るようになり余裕ある暮らしがおくれるようサポートして下さるそうです。

 

また、努力した結果が現実になる「現世利益」を授けて下さることでも知られています。

 

今まで頑張ってきたのに中々報われなかった人には、その努力に対しての報酬が舞い込んで来てバランスが取れるようになるそうです。

 

仕事・商売・生活に対して、不平等さや不満を感じている時はお参りをして祈願されると良いでしょう。

 

こちらでは実際に宝くじで高額当選を果たし、跳ね上がるような金運を手にしている方も沢山いるようです。

 

まさに京都屈指の、金運パワースポットと言えますよね。

 

京都にある「伏見稲荷大社」は、金運に絶大なご利益があることで知られています。

 

朱塗りの千本鳥居は、江戸時代から「伏見稲荷大社」に参拝に訪れ、ご利益を授かった方が感謝の気持ちを込めて奉納されているそうです。

 

千本鳥居を眺めるだけでも、ご利益の高さを実感されると思います。ぜひお参りをして、金運を全力で上げていきましょう!

 

 

以上が京都にある「伏見稲荷大社」の金運UPのご利益について紹介しました。

スポンサーリンク

 

 

京都の伏見稲荷のお守りにご利益あり?

 

つづいては、伏見稲荷のお守りのご利益について紹介していきます。

 

 

〈伏見稲荷守り〉

 

 

さて、京都最強パワースポットと呼ばれる「伏見稲荷」のお守りのご利益は、どうなのか気になりますよね。

 

伏見稲荷大社の守護神は(お狐様)なので、狐に関するお守りの種類が豊富です。

 

境内には沢山のお狐様の石像があり、それぞれ口に(鍵・稲・巻物・宝珠)などの物をくわえています。

 

それらをモチーフにしたお守りが人気で、参拝に訪れた方は皆さん購入されるようです。

 

ここからは、お守りのもつ意味やご利益を紹介します。

 

〈達成のかぎ守〉

 

こちらは、収穫した稲を保存しておく為の「蔵」を開ける鍵になります。

 

ご利益は、万福将来開運です!

 

福を蓄え、将来幸運に恵まれ実りある人生になるという意味になります。

 

〈達成の宝珠守〉

 

宝珠は財宝なので、ご利益は金運・財運です!

 

財宝も蔵にしまいますよね「鍵を用いて宝珠を身につける」という(玉鍵信仰)が由来になります。

 

鍵と宝珠のお守りをセットで持つと、さらにご利益が高くなるようです。

 

〈達成の巻物守〉

 

巻物には、古来より重要な秘密が記されていますよね。意味は「知恵」に繋がるそうです。

 

ご利益は、学業成就!

 

聡明になり、勉学で秀でて成功を収めるとされています。

 

〈成の稲守〉

 

稲は、豊作・実りを意味しています。

 

ご利益は、五穀豊穣です!

 

豊かさ・実り・恵をもたらし、稲荷大神様のご加護を授かり(衣・食・住)に困らない、安心・安定に満ちた生活がおくれるよう守護して下さいます。

 

このようにお守りは意味がそれぞれ異なり、授かるご利益も違います。

 

全ての種類を持つのも良いですし、鍵と宝珠・稲をセットで持つのもオススメです。

 

最後にもう1つ、人気のお守りがあるので紹介します。

 

〈白狐ストラップ守〉

 

御祭神である、稲荷大神様の使いは(白狐様)です。

 

白い動物は、古来より幸福をもたらす象徴とされています。白蛇様も同じですよね。

 

稲荷大社では、白狐様をモチーフにした可愛らしいお守りがあります。

 

ご利益は、開運福徳・除災招福を授けて下さるようです。

 

「幸運を呼び込み、運が開ける」という意味があり、強力に邪気を払う効果があると言われています。

 

他にも、稲荷大社のシンボルである(千本鳥居のお守り)や、お狐様にあやかった幸運をもたらす(クリスタル守)など、まだまだ沢山あります!

 

どれにしようか迷ってしまいますが、選ぶ時は直感でピン!ときたものを購入しましょう。それが、今の自分にピッタリのお守りになるそうです。

 

京都の「伏見稲荷大社」のお守りは、さまざまなご利益が授かれます。入手した方は一年間、色々な形で幸福を授かり実感されている方が多いようです。

 

ぜひ参拝に訪れて、お守りを入手し、金運を底上げしていきましょう。

 

 

以上が、京都にある「伏見稲荷」のお守りのご利益について紹介しました。

 

 

京都の伏見稲荷のおもかる石で願いが叶う?

 

 

つづいては、伏見稲荷で有名な「おもかる石」について紹介していきます。

 

 

〈伏見稲荷の、おもかる石〉

 

 

伏見稲荷大社には、自分の願いが叶うか知ることができる占い石があるのをご存知ですか?

 

千本鳥居を抜けた先の、奥社奉拝所の右奥に2つ並んだ灯籠があり、その灯篭の上に石がのっています。これが(おもかる石)です。

 

こちらは稲荷大社の中でも人気のパワースポットで、訪れた方は皆さん立ち寄られ、自分の願いの行く末を占われるそうです。

 

〈占い方法〉

 

灯篭の前に立ち、自分の願いを念じます。

 

その後に、おもかる石を持ち上げて「軽い」と感じたら願いが叶う「重い」と感じたら、叶うまでもう少し時間がかかるという結果になります。

 

おもかる石からもパワーをいただけますし、願いを叶えたいと意図した時から運命は動き始めるので、たとえ重いと感じたとしても成就するまでのスピードは上がっていくでしょう。

 

京都の伏見稲荷大社にある「おもかる石」は、不思議なパワーを持つ占い石です。

 

神秘のエネルギーを授かり、願いを叶えていきましょう。

 

 

以上が京都にある、伏見稲荷の「おもかる石」について紹介しました。

 

 

まとめ

 

 

京都にある「伏見稲荷大社」は稲荷山に鎮座しており、強力なパワーが宿ると伝えられています。

 

参拝者の中にはエネルギーを強く感じられ、不思議な感覚に包まれる方も多いそうです。

 

ぜひお参りをして、実りある一年にしていきましょう。

 

スポンサーリンク