スポンサーリンク

 

お菓子などに含まれているシリカゲル。

 

 

湿気から守ってくれるのと同時に長期間の保存に

 

役立ってくれるものですが、お菓子がなくなれば

 

捨ててしまうのが普通だと思います。

 

 

ですが、このシリカゲルほかにも

 

活用方法があることを知っているでしょうか。

 

 

シリカゲルは青色から湿気を吸うと白やピンク色に変わります。

 

 

このシリカゲル、フライパンなどを使って

 

ゆっくり熱することで青色に戻すことができます。

 

 

青色に戻ったということは

 

再び湿気防止として使うことができます。

 

 

この熱したシリカゲルは、乾麺やスナック菓子といった

 

湿気を吸ってほしくない食品などに再び湿気防止剤として

 

使用することができます。

 

 

このように湿気対策は生活するうえで大切です。

 

 

ですので、今回は除湿について紹介していきたいと思います。

 

 

 

梅雨時のあるある悩み事・・・エアコン除湿はつけっぱなしがお得?電気代を徹底リサーチ。

 

 

毎年のことだと思いますが

 

梅雨の時は湿度が高くなってしまいます。

 

 

暑いからと冷房を使う家庭も多いと思いますが、

 

エアコンには除湿機能もあります。

 

 

これを上手に使うことが電気代を節約しつつ

 

部屋を除湿するコツになります。

 

 

というのも、エアコンには除湿する際に

 

再熱除湿と弱冷房除湿という二つの除湿の方法があります。

スポンサーリンク

 

 

どちらも吸い込んだ空気を除湿するのは変わらないのですが、

 

再熱除湿は吸い込んだ空気を温めなおして

 

部屋の温度が変わらないようにします。

 

 

対して弱冷房除湿は吸い込んだ空気を

 

冷やして送り出しています。

 

 

温める再熱除湿は電気代が高いですが、弱冷房除湿は

 

電気代が安く済むため電気代も節約できるのでおすすめの方法です。

 

 

梅雨の時にはこのエアコンの使い方をするのがいいと思います。

 

 

 

エコに賢く!じめじめ部屋の除湿は重曹にお任せ!

 

 

湿度が高くじめじめしている部屋に効果的な方法として

 

重曹も効果があります。

 

重曹は消臭から掃除までいろんなことに役立ちますが、

 

除湿にも効果があるんですね。

 

 

といっても、ほかの除湿法に比べればそこまで大きい効果ではなく、

また空気の流れが激しい場所では使えません。

 

 

ですので、クローゼットの中など閉鎖的な空間で

 

使うことができます。

 

 

やり方も簡単で、瓶などの入れ物に蓋を開けた状態で

 

置いておくだけです。

 

 

空気に触れられるようにしておけば問題ありませんので、

 

ぜひやってみてください。

 

 

 

まとめ

 

 

家の中で快適に暮らすためには、部屋の温度を下げることも大切ですが、

除湿も忘れてはいけません。

 

 

クーラーや重曹など場所によって適切な除湿方法がありますので、

 

適した方法で除湿してみてください。

 

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

スポンサーリンク