スポンサーリンク

「保育園のお迎えから帰ってご飯を作る時間が無い」

「他のママさんがどうやって乗り越えてるの?」

そんな悩みを解決します。

 

この記事を読まなければ、いつまでも保育園のお迎えから帰宅後はバタバタです。

毎日の家事でいっぱいいっぱいで、愛するわが子を可愛がってあげられないのは本末転倒です。

愛するわが子はどんどん大きくなります。常に「今だけ」です!

 

効率化するためには、次の3つがポイントとなります

  1. なるべくタイマーを使う
  2. 自動家電を使う
  3. 割り切る

それでは細かく解説していきます。

 

 

お迎え後のご飯前後のバタバタを解消するためのポイント

家族とキッチンの画像

お迎え後は、なぜバタバタになるかというと、帰宅後の時間は、一斉に晩ご飯、洗濯、お風呂、明日の用意などのやらなきゃいけないことが襲い掛かってくるからです。

バタバタを解消するためのポイントを紹介します!

 

なるべくタイマーを使う

タイマーが有効なのは次の3つです

  • お風呂
  • 自動調理家電
  • 乾燥機付き洗濯機

 

お迎え時間は毎日変わらないので、保育園~家までの移動時間をプラスしてお風呂のタイマーをセット

 

そしてお風呂の終了時刻を見越して、自動調理家電をセット(調理無しで食べられるレシピかホットクックで作ることが出来るもの以外は作らない!)

 

そして朝起きる時間を見越して、子供たち就寝後に乾燥機付き洗濯機をセット

 

自動家電を使う

楽できるものは楽しましょう。毎日の労働を考えると安い投資です。

例えば下の様なものが、毎日を楽にするためにはあった方がいいです。

 

  • 食洗器
  • 乾燥機付き洗濯機
  • ヘルシオホットクック

 

割り切る

簡単に済ませればいいんです。

スポンサーリンク

 

自分の中に勝手にハードルを作って自分を追い込んでいませんか?

 

わが家は割り切りが凄いんです!

 

服は乾燥機付き洗濯機から着ます(畳んで、棚に片付ける労力をカット!

 

お皿は食器洗い機から使います(食器棚に片付ける労力をカット!

 

ご飯はホットクックで作ることが出来るものか、調理がいらない物だけ!(調理時間をカット!

おにぎり、チーズ、バナナ、トマト、ブロッコリー、納豆、冷奴、魚肉ソーセージなど、何もしなくても食べられるもので済ませてしまうのも手ですよ。

 

お迎え後のご飯作りはしんどい!成功しているスケジュール例

スケジュールの画像

18:00 お迎え
18:20 帰宅からのすぐお風呂(タイマーでお風呂開始時間にセット。服は乾燥機付き洗濯機からとりだしてそのまま着せる)
19:00 調理開始&食べる(お風呂終了時刻に合うようにホットクックセット
20:00 晩御飯終了目標&歯磨き
20:30 下が眠くてグズグズするなら先に寝かせる(上の子は遊んだりテレビタイム)
21:00 上の子の寝かす準備をして21時半には上の子就寝

 

まとめ~お迎え後にご飯がしんどい人へ~

家族の画像

簡単に済ませればいいんです。

 

自分の中に勝手にハードルを作って自分を追い込んでいませんか?

 

まずはそのハードルを取り去ることが楽になる第一歩目です!

 

ここまで読んでくださり、本当にありがとうございました!!

スポンサーリンク