スポンサーリンク

 

 

 


 

今すぐ手紙を速達で送る必要性に駆られたとき、

意外と速達のやり方を知らないという方も多いと思います。

 

最近では、LINEなどの通話や

チャットアプリがたくさんありますので、

ネットを介して連絡を取ることがほとんどです。

 

ですので、たまに手紙を速達でとなると困ってしまいます。

 

そんな方のために、今回は速達に必要な情報を紹介していきます。

知って安心!手紙に貼る切手は大体いくらくらいなの?

手紙を送る上で大切な切手。

 

そもそも切手を触ったことがないという人も

いるのではないでしょうか。

 

手紙を送るとなると必ず必要になりますが、

必要に応じた値段の切手が必要になります。

 

この切手も送るものによって値段が変わってきます。

 

何も送らないただの手紙でしたら、

63円の切手を貼れば配達してもらえます。

 (※2020年4月時点。)

 

もっと重い物、なにか贈り物と一緒に

手紙をという場合については、

 

重さなどで決まりがありますのでそれに従ってください。

 

また、速達する際にはこれにプラスしてお金が発生します。

 

250g以内、つまりはがきだけで

スポンサーリンク

そこまでの重さがないのであれば

 

290円の料金が追加で発生しますので、

合計で353円になります。

 

郵便局まで行って窓口で「速達でお願いします」

とお願いすればやってくれますが、

自分で行う際にはこの点に気を付けてください。

 

速達はどのくらいで届く?東京→大阪間は?

速達は現在、例えば東京から平日午前中に差し出したとして、

翌日の午前中には大阪に到着します。

 

東京から平日午後に差し出した場合、

翌日の午後には大阪に到着します。

 

東京から平日夜間に差し出した場合、

翌々日の午前には大阪に到着します。

 

また祝日、休日においても、速達は配達が行われます。

 

まちの小さな郵便局は閉まる時間が

早いですし土日祝日は開いていませんが、

 

24時間やっているゆうゆう窓口でしたら

いつでも差し出しが可能です。

 

 

まとめ

 

手紙どころか自分で字を書く機会さえ

減ってきてしまっている現代。

 

手紙の送り方がわからないという人がいても

それは自然なことです。

 

ですが、手紙というのは自分の字の味が出たりして

とてもいいものです。

 

相手に特別な気持ちを伝えたいという人、

遠距離の相手と文通をしたいという人など、

 

文章に気持ちを込めたい方に手紙はお勧めです。

最近手紙を書いていないなという人も、

 

たまには書いてみると新しい発見があるかもしませんので、

ぜひやってみてください。

 


最後まで読んでくださってありがとうございました。

スポンサーリンク